マインクラフトがアップデートされ、それに追従する形でSpigotサーバもアップデート等行いました。
【サーババージョン】
Spigot 1.8.6
【導入プラグイン】
LWC … チェスト、看板、扉などのプライベート化
AutoSaveWorld …自動ワールド保存
Chairs … 階段を椅子として使える
PermissionsEx … 権限の導入。現在の参加者は一般権限
RedstoneChips … RS機能拡張
RecipiManager … レシピ追加
MythicMobs … カスタムMobの追加
Dynmap … ウェブブラウザでマップ閲覧とチャット送信
クライアントMODを入れない状態でプレイできます。
上記プラグインの細かい説明は省きますが、できればサイトなどで確認してみてください。
また、以前予定していたプラグインで上記に掲載していないものは代替えのものになったか、希望する動作でないため除外しました。
以上、よろしくお願いいたします。
うちのサーバでプレイしている皆様へお知らせです。
マインクラフトのサーバの現状のお知らせです。
【サーバー】
Spigot 1.8.3
【みんなが使えるアドオン】
Dynmap…地図がサイトで見れるよ。※地図URLは直接教えます
LWC…ドアとか箱とかにプライベート設定したりできるよ
Charis…階段を椅子代わりにできるよ
ちなみに、基本身内だけのサーバなのですが、一応、PermissionEXというものもいれて権限をつけています。
私は管理者、今入れているみんなはメンバー、そのほかの人はゲストに割り当てられるようになってます。
一度ログインして何もできないようになってたら、再度入りなおしてみてください。
それでもだめなら私をツイッターやメッセンジャーや電話(笑)で呼んでください。
権限の説明についてはいろんなサイトに書いてありますので説明を省きますが、ゲーム内で/helpでコマンドが見れますし、わからなければ直接聞いてください。
ちなみに私は管理者権限なのでみんなの箱とかドアとかもりもり入れますが、悪さはしないので安心してください(笑)
以上、よろしくお願いいたします。
【補足】
2015/5/15 22:42 現在 試験的に下記のアドオンも追加してます。
RedstoneChips…レッドストーン回路拡張
TrainCart…トロッコ関連の強化その1
Minecartrevolution…トロッコ関連の強化その2
内容を吟味の上、今後使うかどうか検討します。
また、エンジニアや鉄道職員などのような権限を作り割振る予定ですので楽しみにお待ちください。
【補足2】
2015/5/16 0:45現在。
バージョンの影響もあるようで、落ちることはありませんでしたがトロッコ系は警告やエラーを吐くため、一旦、除外することにしました。
ただ、レッドストーン回路のは普通に動くので、ちょっとこちらは継続して検証してみます。
マイクラサーバですがShopkeeperとCitizensはどうも思ってるものではないのでいったん保留しました。
また、その代わりにEpicBossを追加してみましたがまた試してないので突然やばい強さのMOBがでたら笑って許してください。
あと、自動ワールドバックアップの機能も入れましたのでよろしくです。
マインクラフトのサーバを通常のものから大規模向けのSpigotというmodサーバへ移行しました。
これによりバージョンは1.8.3相当に下がりますのでご了承ください。
また、今回より以下のプラグインを導入しました。
Dynmap:ブラウザで地図がみれます。チャットもそこからできます。
Charis:階段を椅子に使えるようになります。
PermissionEX:プレイヤーの権限を設定できます
Shopkeepers:プレイヤーのベンダーが設置できます
Citizens2:村人以外のNPCを設置できます
LWC:チェストのロックなどができます。
権限の関係でできない場合もありますが、そこは今後調整します。
よろしくお願いします。
ライブサーバが復旧しました。
一部のブラウザを除き「Windows Media Player(以降WMP)」が動作すれば見れます。
トップページ右部のライブカメラ枠にWMPが表示されます。
初回のみ警告が出るブラウザもありますのでご注意ください。
「フルサイズ表示」を選択すると枠の映像が停止され別にWMPの大きめの画面が出ます。元に戻す場合はWMPを閉じ、右枠の再生ボタンを押してください。
常時起動ではないので真っ暗になっている場合もありますが異常ではありません。
以上よろしくお願いいたします。